ミュージアム市民講座「島根・温故知新」・第7回「江戸時代における白潟本町と鉄(たたら)の流通」

第7回ミュージアム市民講座「江戸時代における白潟本町と鉄(たたら)の流通」 

主催:島根大学ミュージアム・島根大学生涯学習教育研究センター・島根大学「歴史・文化資源を活かした地域まるごとミュージアム化実践プロジェクト」・まつえ市民大学 

後援:松江開府400年祭推進協議会 

講師:相良英輔(島根大学教育学部特任教授) 

日時:平成20年12月20日(土) 午後1:00~2:30 

会場:松江市市民活動センター・スティックビル2F(201・202研修室)〔松江市白潟本町43番地]

お申込み 事前に「名前・住所・連絡先」を電話・ハガキ・FAX・メールなどで下記までお申し込み下さい。当日参加も可。  
   【島根大学ミュージアム】〒690-8504 松江市西川津町1060 
   TEL・FAX 0852-32-6496  メール:museum@riko.shimane-u.ac.jp 

その他 
・参加費無料。 
・受講者は、スティックビル駐車場料金が無料になります。 

 第7回は、島根大学教育学部の相良英輔先生にお話していただきます。 
 先生は、田部家・絲原家・櫻井家など、出雲の「たたら御三家」に残る文書を調査された「たたら製鉄」研究の第一人者です。 
 今回は、江戸~明治における、出雲の鉄の全国的な流通について、松江・白潟本町とのかかわりに引き付けて、お話していただきます。 
 ご来場、お待ちしています。 

詳細>>http://museum.shimane-u.ac.jp/shiminkoza2008/shimin_koza4... 

コメント